« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »
今日のツツドリの丘は丸主でした (シャッター 一回も切れず)そんな訳で 画像は昨日のツツドリです 8/30撮影分(苦笑)
続きを読む "昨日のツツドリ" »
今日はツツドリの丘へ10時に出勤した 今回のツツドリは非常に警戒心が強く、中々撮らせてくれない! それでも5時間目から6時間目に掛けて少しだけ撮れました! (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ツツドリ赤色型" »
在庫のウミネコです! (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ウミネコ" »
山のミサゴと川のミサゴで 山と川のミサゴです?(〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ミサゴ@山と川" »
山と川のチョウゲンボウです!? (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "チョウゲンボウ" »
久し振りのオオセグロカモメでした!(〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "オオセグロカモメ" »
近くの公園にやって来た赤色型のツツドリです (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ツツドリ@近くの公園" »
在庫ですが山のヤマガラ若です (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ヤマガラ@在庫" »
普通のイソシギです! (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "イソシギ@羽魔奈湖" »
チョッと遠方のキビタキです!? (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "遠くのキビタキ" »
普通のキアシシギです! (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "キアシシギ@湖" »
気温38℃の中、ウミネコを見に行って来ました(〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ウミネコ@山と川" »
久々の公園でしたが翡翠は対岸で休憩中で見られませんでした撮影できたのは小判が一羽とコカルガ二羽だけでした!
続きを読む "バババ・バーン!" »
世間では今日まで盆休み、みたいです!(微笑)ミサゴを目的として撮影に行ったことは無いのですが、この日も序でのミサゴでありました! (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "序でのミサゴ@在庫" »
山のソウシチョウです! テッペンはげたか? 言わんといて!!
続きを読む "山のソウシチョウ" »
翡翠池に時々やって来るダイサギです! (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ダイサギ@翡翠池" »
このところオリンピックと高校野球のTV観戦で粗貫徹状態です!そんな訳で、チョッとだけカルガモ親子の画像です(微笑)カルガモの雛は既に2羽に減っています!
続きを読む "カルガモ親子" »
公園のカワセミ、換羽状態は少しだけ良くなっていたが桃ヶ島にはやって来ず、中央のネットから盛んに小魚を撮っていた!
続きを読む "公園のカワセミ" »
四国の海のウミネコです!(〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "ウミネコ@海" »
近くの公園のカワセミです 羽はボロボロですが雄は意外と元気なようでした 公園中央のネット止まりを撮影!
午後の2時過ぎから翡翠池に行ってみました! ここのカワセミも偶にしかやって来ず、しかも換羽真っ最中なので顔も羽もボロボロでした! (苦笑)
続きを読む "翡翠池のカワセミ" »
在庫の公園のカワセミです! 在庫です (〃⌒0⌒)/~~
カワセミが殆どやって来ないのでクマゼミを撮ってみました(微笑)暑いでシカシ~! (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "クマゼミ@絶好調" »
今日も公園の様子見に行ったのですが、一向にカワセミは現れずバンや三羽に減ったカルガモの雛を撮って帰ろうとしたら、2時過ぎに5分程 桃ヶ島へ雄のカワセミがやって来てくれました!*** カワセミの絶不調は暫く続きそうです ***
続きを読む "カワセミ@牛ヶ首池" »
午後からの公園でしたがカワセミは一度も見掛けませんでした居たのはバンとカルガモだけ!
続きを読む "バンとカルガモ" »
在庫で20日程前に撮影したカワセミです (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "懐かしのカワセミ" »
カルガモ雛、公園デビュー2日目です! (〃⌒0⌒)/~~昼間の約2でしたがカワセミは一度も見掛けませんでした。
続きを読む "デビュー2日目" »
最近のコメント